ダイソーで人気のスマートフォンスタンド200円を買ってみた

ダイソー

ダイソーにはすごい人気のスマホスタンドがある。とtiktokの動画を見ました。皆さんがそんなにもおすすめするのなら、ここはひとつ買ってみようか。ということで、ダイソーにお出かけしてみました。

目的のスマホスタンドと出会うことができるのでしょうか?売り切れてないと良いのですが。。。

※ちなみに、インスタグラムやtiktokなどのSNSでバズった商品はあっという間に売り切れてしまうことが多く、なかなか手に入りにくくなります。思い立ったらすぐダイソーに駆け込みましょう。

 

ちなみに、今回欲しいスマホスタンドはこちらです。

画像引用 TikTokより

 

お値段100円。100円でいいの?というクオリティーらしいです。

早速店内のスマホ関連商品エリアへとむかいます。

あった!

と見つけたのはこちら。

 

あれ?なんかちょっと違うよ。

お値段も200円となっています。

うーむ。

どうやら、SNSでバズっていたのは売り切れているらしい。

では、こちらのスマホスタンドを買って帰ることにしよう。

 

というわけで、購入したのはこちらのスマホスタンドになります。

 

 

スマホスタンドの購入前の注意

パッケージ的に、黒のスマホスタンドかな?と思ったのですが、開封して見てびっくり。

なんと、色はホワイトでした。

それもそのはず。

実は、箱の側面から商品の色を確認することで欲しい色を選ぶことができたのですね。

※商品の色をご確認ください。と書いてあります。

それにも気づかず、すぐに商品をかごの中にいれてしまいました。

 

 

スマホスタンドの特徴

まず、自分のスマホを挟むことができるか?という疑問も浮かぶと思います。

こちら、横幅10センチまで挟めますので、iphoneでカバーがついていても大丈夫です。

ほどよい力でスマホをつかみますので、本体が傷つくことはありません。

 

 

スマホスタンドは倒れないの?

よく聞く質問が、スマホスタンドは倒れないのか?ということ。
こちらは、固定して立たせるタイプではなく、何かに挟んで固定するのですが、一度挟むとがっちり固定されます。

モノを傷つけない程度にがっちりつかみますので、安定性はばつぐんです。ポロっと倒れるということはありません。

このくねくねしたアームは少々堅く延ばすのには一苦労ですが、スマホの重みに耐えれるほど固定できます。

もちろん曲線で長いアームなので、ポンと押すと、ブランブランと揺れはします。

しかし、縦横ななめとろんな角度に固定できるので、机の上や、ベッドの上でなど固定する場所を選びません。とにかく挟めればOKです。

最大の長さは60センチ。

パソコンの近くにおいたり、ベッドの枕元に固定するにはちょうど良い長さですね。

 

 

ダイソースマホスタンドまとめ

今回はスマホスタンドをご紹介しました。ベッドで眠る前に手で持って見てたら落としちゃったという方。寝落ちしてもこれで大丈夫です。

スマホ肩こりという言葉があるように、スマホを変な態勢でもったままでいるといつの間にか肩こりや首が痛くなるということがあります。

このスマートホンスタンドがあれば、そういった悩みも解決ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました