ダイソーのジェルクリーナーでガジェト品を楽しくお掃除

ダイソー

ダイソーのジェルクリーナーをご存知でしょうか?
青いスライム状のジェルで、くぼんだところに溜まった汚れを一気にとることができる面白アイテムです。

今回、このジェルクリーナーを使って、早速隙間汚れをきれいにお掃除していきましょう。

ジェルクリーナーはどこの売り場に売ってある?

よく、ジェルクリーナーが売ってないよー。と言われる方って、お掃除コーナーなんかを探していたりします。実はこのジェルクリーナーは、お掃除用品なのですが、スマホ関連商品コーナーにあるんですね。

元々はパッケージの写真のようにパソコンキーボードのお掃除に使うというのがメインに開発されたからスマホ関連なのかな?と思います。

基本的にはキーボード、パソコン、リモコンといったガジェット系のお掃除用品ですね。

注意書きに小さくですが、水につけてはいけないと書いてあります。

つまり1回しか使えないということなんですね。

ジェルクリーナーでガジェット品をさっそくお掃除

 

今回、お掃除するものは、パソコンまわりです。

モニターの下のほこりをとってみることにします。

(ほこり、汚いものが見たくない方はこれ以上先はみないでくださいね。)

 

 

↓↓

 

がっつりほこりがかぶっていますね。。。。

いきます。このジェルクリーナーを投入です。

えい。ころころ。

ころころ。

どうだ。。なんか、手も微妙な感触です。

気持ちいいのか、気持ち悪いのか。。。

ちょっと匂いが微妙ですが、おそうじのためがんばりましょう。

 

さて、お掃除終了。。。。

 

 

なんということでしょう。

ジェルクリーナーのおかげでとてもきれいになるではないですか。

これは便利です。わずか100円で面白くおそうじできます。

 

 

夏場、冬場シーズン前にはエアコンのお掃除にも使えます

 

 

意外と使えるのは車のお掃除

 

 

ダイソージェルクリーナーまとめ

スライムを見てこねくり回したくなるのは、人間の本能なのでしょうか?普段お掃除が苦手な方でも楽しんで隙間汚れのお掃除をすることができてとても喜んでいます。また、小学生くらいのお子さんであれば、このジェルクリーナーを渡して楽しんでお掃除してくれそうですよね。

ひとつでは足りずに、ついついもう1個買ってしまいたくなるジェルクリーナーでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました