ダイソーでおそ松さんコラボグッズ2022を見つけたので買ってみた

ダイソー

100均でおそ松さんコラボグッズが買えると話題になっています。おそ松さんコラボグッズといえば、なかなか入手困難です。いったいどこに行けば売っているの?と思う人も多いかと思います。私いつもは、中古ショップのハードオフ、ブックオフ、ぐるぐる倉庫などを巡ったときに買ったりしていました。

ですが2022年、100均でおそ松さんとのコラボグッズが手に入るというニュースが流れました。

今回ダイソーをパトロールしていた私が見つけた、おそ松さんグッズをご紹介したいと思います。

 

ちなみに、おそ松さん兄弟の中で好きなのは、一松と十四松です。(同じ人いませんか?)

今回は、ダイソー×おそ松さんのコラボをお楽しみください。

今回のブログには、購入商品のおそ松さんのイラストが入ります

◆発売元            フリュー株式会社
◆コピーライト表記        ©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

 

おそ松さんグッズはダイソーのどこに売ってある?

私がみつけたのは、キャラクターと書いてあるところですね。
近くには、パーティーグッズ、楽器、クラッカーなどが陳列されています。

 

2022年度版のおそ松さんは松犬(まついぬ)が登場

そもそも松犬(まついぬ)って何?という話なのですが、松犬とは、おそ松さんたちを犬に見立てたキャラクターです。よく見てください。それぞれおそ松さん兄弟に似た犬たちですよ。

この松犬がかわいいと、少し前から人気になってきました。

 

※残念ながらわが町のダイソーは未入荷だったため、公式の画像を掲載します。
販売されましたら、商品をご紹介しますね。

 

いや、ちょっと待って。。。

松犬がないと思っていたら、、、、よーく見ると。

ひとつだけ、松犬グッズがあるじゃないですか。。。。

気づかなかった。、、

 

これです。

おそ松さん松犬クリアボトル ベーカリー柄

柄が写真だとちょっと見にくいかもしれません。
しかし、確実に松犬をゲットしました。

 

私が購入したおそ松さんグッズはこちら

 

おそ松さんマグカップ

マグカップといえば、陶器やアルミをイメージしますが、こちらは安全なプラスチック製です。マグカップとしても使えますが、洗面所のコップとしてもOKですね。

おそ松兄弟6人が仲良さげです。

おそ松さんキーホルダー

一松か十四松が当たってほしいと思っていました。確率は6分の2です。

そう、購入前して開封するまでどの兄弟があたるかはわかりません。

帰宅していざ開封してみると、、、、

 

ジャン。

トド松やないかい。

おもわず、ちぇんちぇー

と言ってしまいました。これはもう1回リベンジするかな。。。

でも100円というのがありがたいです。これがもし1番くじかと思うと、700円なんぼもしますからね。

 

おそ松さん養生テープ

なぜ、養生テープだったのか?このコーナーでうけそうなのはマスキングテープとかではなかろうか?と疑問にも思ったのですが、毎年必ずやってくる台風に備えて養生テープは今では必須のアイテムとなりました。

ちなみに長さは2メートルです。

例えば、×の形に養生テープを貼るとしますよね。
2メートルであれば窓ガラス1枚に×ができるくらいの長さです。

しかし、こんなかわいい養生テープですから台風がきても暗い気持ちになりにくいですよね。

でも、ちょっと幅がせまいような。。。

窓ガラスの枚数分だけ買いましょう。

養生テープ以外の用途でも使えそうですよ。

 

養生テープの名前の由来 養生」という言葉の意味ですが、主に2つの意味があります。 1つ目は「衛生をまもり健康の増進を図ること」という人に関する意味、2つ目は「家具などの運搬による傷、塗装作業などの際に周囲の汚染を防ぐために布や板などで保護すること」とされています。

ダイソー×おそ松さんグッズまとめ

今回はおそ松さんグッズをを100円でゲットすることができました。

映画やsnowmanの活躍も見逃せないおそ松さんですが、ぜひ皆さんもダイソーに足を運んでくださいね。

 

追記

缶バッジも欲しくて購入してみました。

こちら、開けてみたところ、、どの兄弟かな???

なんと、トト子ちゃん。

一松と十四松はいつになることやら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました